中学校で習う「願う」という意味の動詞、Wish と Hope。
似た意味の2つの単語ですが、実はニュアンスが違うのを知っていますか?
今回の記事では Wish と Hope の意味のニュアンスの違いについて解説します。
Contents
期待する「Hope」
Hope の意味
Hope「ホープ(Hope)」hóʊp(米国英語), hˈəʊp(英国英語)
は 望み・期待・有望な望み・希望の的 という意味を持つ単語で
動詞や名詞として使われます。この単語は 思い通りにいかないかもしれないが
かなう可能性のある願い を表す時に使われる単語です。
Is there any hope that she will get better?
彼女(の体調)が良くなる望みはありますか?
We never lose our hope.
私たちは希望を失わない。
I hope to see you soon.
すぐにお会いできることを願っています。
上2つの例文は名詞としての Hope、最後の例文は動詞として Hope
が使われています。不可能な願いには Hope を使わないと覚えておきましょう。
Hope を使った表現
人 + Hope that ~ で 人が~を望む という意味になります。
Hope は期待のできる願いを表す時に使われる単語なので 人 + Hope that
の後に来る文は基本的に現在形・未来形の文です。
(That の後に過去形の文を置くと現実に起こったことと違う事・不可能な事実
起こりえないことを願うと話しているように聞こえます。もちろん例外あり。)
I hope that she is doing well.
彼女が元気にしていることを願う。
We hope that our next exam will be easy.
私たちは次の試験が簡単であることを願う。
名詞としての Hope を使った表現法だと
Hope of A で Aの期待の的・Aに望みを叶えるもの
Hope for A で Aに対する期待というものがあります。
He is the hope of our team.
彼は私たちのチームの希望の星だ。
I have no hope for my son.
息子にたいして希望を持っていない。
望む「Wish」
Wish の意味
Wish「ウィッシュ(Wish)」wíʃ(米国英語) は 祈る・願う
望む・したいと思う という意味を持つ単語で動詞や名詞として使われます。
これは 現在、実際には実現不可能な願い を表現するときに
使われる単語なので Hope の願うとはまた違う意味を持ちます。
I wish it was sunny today.
今日が晴れだったことを願う。今日が晴れだったらなぁ~
(実際には晴れではなかった。)
He wish she was here.
彼は彼女がここにいてくれたらと願う。
(実際にはその場にいない。)
Wish の後に続く文は過去形のことがほとんどですが相手の為になにかを祈る
という表現の時は実現不可能・可能に関係なく Wish を使うことができます。
I wish you a very happy birthday.
お誕生日おめでとうございます。
I wish you a lot of happiness on your birthday.
あなたの誕生日に多くの幸せが訪れることを願います。
Wish を使った表現
Wish + Would/Could + 動詞 で未来への願い(叶う可能性は低い)
Wish + 過去形 で現在に対する願い(現状とはちがう願い)
Wish + Had + 過去分詞 もしくは Wish + Could Have + 過去分詞 で過去に起こった
出来事に対する願い(~だったらよかったのに)を表すことができます。
I wish You could come with me.
あなたが私と一緒に来れたらいいのに。(未来)
He wish his wife would stop spending too much money.
彼は妻が無駄遣いしなくなればいいのにと思っている。(未来)
I wish I spoke English.
英語が話せたらいいのに。(実際には話せない)
She wish she was richer.
彼女は自分がもっと金持ちだったらなと思った。(実際にはそうでない)
I wish I had studied harder.
もっと勉強しておけば良かった。(過去の後悔)
He wish he could had gone the party with her.
彼は彼女とパーティーに行けたらよかったのにと思った。(過去の後悔)
Hope と Wish の違いまとめ
この記事では Hope と Wish ニュアンスの違いについて解説しました。
同じ「願う」という意味の単語ですが使い方の違いはわかりましたか?
2つの単語を正しく使いこなしてニュアンスの差による勘違いを避けましょう
まとめ
叶う可能性のある願い;Hope
Hope の後に続く文は基本的に現在形か未来形
叶う可能性の低い願い;Wish
Wish の後に続く文は基本的に過去形・過去完了形